
・第17回全日本学生テコンドー選手権大会
キョルギ種目 男子-87kg
はるきっく 2位
・SARAJEVO 2023 WORLD TAEKWONDO CADET CHAMPIONSHIPS
キョルギ種目 男子-148cm
りくおう 1回戦
・Reiz Taekwondo Cup 2023
プムセ小学生高学年の部(上級)
りんりん 優勝
キョルギ小学生の部(初級) 男子A
こうきろう 2位
キョルギ小学生の部(初級) 男子B
かなた 1回戦
キョルギ中学生の部(初級) 男子A
はるき 1回戦
キョルギ小学生の部(上級) 女子
りんりん 優勝
・JOCジュニアオリンピックカップ 第16回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
プムセ部門 小学生有級女子個人
りんりん 2位
キョルギ部門 小学3・4年生女子 -28kg級
りんりん 5位
プムセ部門 中学生有段男子個人
りくおう 2位
キョルギ部門 中学生男子 -37kg級
りくおう 5位
・第1回 HYOGO OPEN
プムセ上級カデット男子 U14
りくおう 2位
プムセ初級チルドレン女子 U11
りんりん 優勝
ビギナー男子
こうきろう 優勝
チルドレン女子 上級 8-9歳 -25kg級
りんりん 優勝
・2023世界カデットテコンドー選手権大会 キョルギ日本代表選考会
男子キョルギ -33kg級
りくおう 優勝
・第7回全国少年少女選抜テコンドー選手権大会
キョルギ部門 カデット男子 -33kg級
りくおう 優勝
プムセ部門 カデット男子
りくおう 2位
・2022 LINX TAEKWONDO FESTIVAL
プムセチルドレン男子 上級
りくおう 優勝
プムセ ファミリーの部
チェガン(りくおう・りんりん) 1回戦
チルドレン男子 上級 10-11歳 -35kg級
りくおう 優勝
チルドレン女子 上級 8-9歳 -25kg・-30kg級
りんりん 3位
・第16回全日本テコンドープムセ選手権大会
男子規定プムセ カデット
りくおう 優勝
・JOCジュニアオリンピックカップ 第15回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
プムセ部門 小学生有級女子個人
りんりん 5位
キョルギ部門 小学3年生女子 -24kg級
りんりん 優勝
プムセ部門 小学生有段男子個人
りくおう 優勝
キョルギ部門 小学6年生男子 -33kg級
りくおう 2位
・第15回全日本ジュニアテコンドー選手権大会 東日本地区大会
小学6年生男子 -33kg級
りくおう 優勝
・第5回全日本社会人テコンドー選手権大会
男子 -68kg級
ぼんさん 2位
・JOCジュニアオリンピックカップ 第14回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
小学2年生女子 -21kg,-24kg級
りんりん 優勝(岐阜県テコンドー協会初の全日本ジュニアチャンピオン)
小学5年生男子 -33kg級
りくおう 2回戦
オンラインプムセ競技 小学生有級男子個人
りくおう 優勝
・第15回全日本テコンドー選手権大会 予選大会
男子 -68kg級
ぼんさん 1回戦
・サテライトオフィスカップ 第1回全日本テコンドープムセオンライン選手権大会
規定プムセ 小学生 男子 有級-1
りくおう 2位
規定プムセ 小学生 女子 有級-1
りんりん 2位
・駐名古屋大韓民国総領事杯 第3回日韓親善テコンドー選手権大会
ジュニア部 女子 上級 -44kg/-46kg合同級
ゆっちゃん 2位
小学生部 男子 2・3年生 初級 -30Kg級
りくおう 2位
幼児部 女子 初級 -18Kg級
りんりん 優勝
・第2回愛知オープンテコンドー選手権大会
初級8~9歳 男子の部 ヘビー級
りんたろう 3位
初級幼児 男女混合の部
りんりん 2位
初級8~9歳 女子の部 フィン・ライト・ミドル合同級
りいな 3位
初級10~11歳 男子の部 フィン級
しゅんすけ 2位
初級10~11歳 男子の部 ライト級
れんれん 1回戦
初級10~11歳 女子の部 ミドル級
ここっち 3位
上級10~11歳 女子の部 フィン・カデット女子-29kg合同級
ことっこ 2位
上級8~9歳 男子の部 ライト級
りくおう 優勝
・テコンドー競技 東京2020 オリンピック競技大会 日本代表選手二次選考会
男子 -68kg級
ぼんさん 2回戦
・駐仙台大韓民国総領事杯第14回杜の都仙台オープンテコンドー選手権大会
プムセ 有級の部A
りくおう 優勝
キョルギ一般防具 幼児B
りんりん 優勝
キョルギ電子防具 小学生男子B
りくおう 優勝
・2019年 土岐田杯 ヨンソンテコンドー千葉オープン大会
一般男子 上級 男子 -68kg級
ぼんさん 3位
・JOCジュニアオリンピックカップ 第12回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
小学5年生女子 -33kg級
ことっこ 1回戦
小学3年生男子 -24kg級
りくおう 1回戦
・駐神戸大韓民国総領事杯第13回青龍会オープンテコンドー選手権大会
幼児
りんりん 2位
小学生男子初級C
りくおう 2位
・2019 LINX TAEKWONDO FESTIVAL
ジュニア女子 上級 -44/-49kg合同級
ゆっちゃん 3位
チルドレン女子 上級 10-11歳 -30Kg
ことっこ 優勝
ビギナー(男女混合) 10-11歳
しゅんすけ 3位
チルドレン男子 上級 8-9歳 -25/-30/+30kg合同級
りくおう 2位
インファント(男女混合) 5歳以下
りんりん 2位
・第16回TIGER TAEKWONDO MASTERS CUP 2019
幼児の部
りんりん 優勝
小学3年男子の部
りくおう 2位
一般男子 -68kg級
ぼんさん 2位
・第12回全日本テコンドー選手権大会
男子 -68kg級
ぼんさん 2回戦
・第3回全国少年少女選抜テコンドー選手権大会
10-11歳の部 女子-30kg級
ことっこ 3位
8-9歳の部 男子-25kg級
りくおう 2位
・第1回愛知オープンテコンドー選手権大会
上級カデット 女子の部 -41kg、-44kg合同級
ゆい 1回戦
初級幼児 男子の部 軽重量級
だいちゃん 優勝
初級8~9歳 男子の部 フィン級
しゅんすけ 2位
上級10~11歳 女子の部 フィン級
ことっこ 3位
初級6~7歳 男子の部 フィン、ライト級
りくおう 優勝
・駐名古屋大韓民国総領事杯 第2回韓日親善テコンドー選手権大会
シニア部 男子 上級 -68kg
ぼんさん 3位
小学生部 男子 2・3年生 初級 -25Kg・+25kg合同級
りくおう 2位
小学生部 女子 4・5年生 上級 -35Kg級
ことっこ 1回戦
・第12回全日本テコンドー選手権大会 東日本地区大会
男子 -63kg級
すが 2回戦
・2018 LINX TAEKWONDO FESTIVAL
中学生女子 上級 -44Kg、-48kg、+48kg
ゆっちゃん 3位
小学生男子 1・2年生 初級 -26Kg
りくおう 3位
・2018年 土岐田杯 ヨンソンテコンドー千葉オープン大会
一般男子 上級 男子 -58kg級
すが 1回戦
一般男子 上級 男子 -68kg級
ぼんさん 2回戦
・JOCジュニアオリンピックカップ 第11回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
小学4年生女子 -28kg級
ことっこ 1回戦
・第1回全日本社会人テコンドー選手権大会
社会人 キョルギ部門 男子 -63kg級
すが 3位
・第2回全国少年少女選抜テコンドー選手権大会
10-11歳の部 女子フィン級
ことっこ 3位
・第11回全日本テコンドー選手権大会
男子 -68kg級
ぼんさん 3位
男子 パラキョルギ -75kg級
くどぅ 優勝(岐阜県テコンドー協会初の全日本チャンピオン)
・2017年 第21回南関東オープンテコンド選手権大会
電子一般男子68kg以下
ぼんさん 3位
電子 パラ
くどぅ 2位
・2017 LINX TAEKWONDO FESTIVAL
マスター男子(重量級)
かっちゃん 3位
小学生 初級 プムセ
ゆい 2位
中学生女子 上級 -39Kg、-44kg(合同)
ゆっちゃん 1回戦
・JOCジュニアオリンピックカップ 第10回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
中学生女子 -41kg級
ゆっちゃん 1回戦
中学生男子 -57kg級
ひろむ 3位
・駐名古屋大韓民国総領事杯 第1回日韓親善テコンドー選手権大会
小学校3,4年生の部 男子 初級 -25kg
そら 3位
中学生の部 女子 上級 -41kg
ゆっちゃん 3位
中学生の部 男子 上級 -57kg
ひろむ 優勝
高校生の部 男子 初級 +59kg
ゆーが 優勝
マスター階級 男子 初級 +68kg
かっちゃん 3位
・第1回全国少年少女選抜テコンドー選手権大会
カデット男子 -53・57kg級
ひろむ 準優勝
カデット女子 -41kg級
ゆっちゃん 3位
・第10回全日本テコンドー選手権大会
男子 -68kg級
ぼんさん 3位
・Reiz Taekwondo Cup 2016
小学生の部(上級) 女子C
ゆい 2位
中学生の部(上級) 女子A
ゆっちゃん 2位
中学生の部(上級) 男子D
ひろむ 3位
高校・大学・一般の部(初級) 男子-68kg級
ゆーが 3位
高校・大学・一般の部(上級) 男子-68kg級
ぼんさん 2回戦
・第10回全日本テコンドー選手権大会 東日本地区大会
男子 -54kg級
TAKE 1回戦
しょう 2回戦
男子 -68kg級
ぼんさん 3位 (全日本選手権大会出場権獲得)
・JOCジュニアオリンピックカップ 第9回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
中学生女子 -41kg級
ゆっちゃん 3位
小学5年生女子 -38kg級
ゆい 1回戦
小学2年生女子
ことっこ 1回戦
中学生男子 -53kg級
ひろむ 1回戦
男子 高校生-55kg級
TAKE 1回戦
・2016 LINX TAEKWONDO FESTIVAL
マスター男子
かっちゃん 1回戦
小学生女子 初級 -26kg
さくら 1回戦
小学生男子 初級 -30Kg
とき 1回戦
一般男子 上級 -54kg、-58kg級合同級
しょう 3位
・駐名古屋大韓民国総領事杯 第7回デドジャパンカップテコンドー選手権大会
小学校2,3年生部 男子 -24kg初級
そら 3位
小学校2,3年生部 女子+24kg初級
ことっこ 3位
小学校4,5年生部 女子 -33kg上級
ゆい 3位
カデット部 男子 -53kg級 上級
ひろむ 優勝
シニア部 男子 -68kg級
ぼんさん 1回戦
マスター階級 女子 無差別級
ふじっこ 3位
マスター階級 男子 無差別級
としくん 優勝
・第9回全日本ジュニアテコンドー選手権大会 東日本地区大会
高校生男子 -55kg級
TAKE 準優勝(全日本ジュニア出場権獲得)
中学生男子 -53kg級
ひろむ 3位(全日本ジュニア出場権獲得)
中学生男子 -45kg級
はるき 1回戦
中学生女子 -37kg級
ゆっちゃん 優勝(全日本ジュニア出場権獲得)
小学5年生女子 -33kg級
ゆい 3位(全日本ジュニア出場権獲得)
・2016年度ジュニア・カデット強化指定選手選考評価会
ジュニア男子 -55kg級
TAKE 1回戦
カデット男子 -51kg級
ひろむ 準優勝
カデット女子 -37kg級
ゆっちゃん 準優勝
・第31回オリンピック競技大会テコンドー競技アジア大陸予選日本代表選手最終選考会
男子 -68kg級
ぼんさん 2回戦
・輝蹴会 大上會 G-arts交流試合
そら 準優勝
とき 準優勝
はるき 準優勝
ことっこ 準優勝
さくら 準優勝
ゆっちゃん 優勝
ひろむ 準優勝
りーち 優勝
ゆい 優勝
TAKE 準優勝
・第14回城南市生活体育会長杯テコンドー大会
男子 高校生
TAKE 準優勝
男子 中学生
ひろむ 準優勝
・第9回全日本テコンドー選手権大会 東日本地区大会
男子 -54kg級
TAKE 1回戦
・韓日国交修交50周年記念 駐名古屋大韓民国総領事杯
第6回デドジャパンカップテコンドー選手権大会
小学校1,2年生部 男子 -22kg初級
そら 1回戦
小学校3,4年生部 男子-27kg初級
とき 3位
小学校5,6年生部 男子+36kg初級
はるき 3位
小学校1,2年生部 女子 -22kg初級
ことっこ 準優勝
さくら 3位
小学校5,6年生部 女子 -22kg初級
ゆっちゃん 優勝
中学生部 男子 -49kg級 上級
ひろむ 3位
マスター階級 男子 無差別級 上級
かっちゃん 準優勝
マスター階級 女子 無差別級 上級
ふじっこ 優勝
・2015 LINX TAEKWONDO FESTIVAL
小学生女子 上級 -26Kg、-30Kg
ゆっちゃん 1回戦
中学生男子 初級 -45Kg、-49Kg
ひろむ 優勝
マスター男子 初・中級
かっちゃん 準優勝
マスター女子
ふじっこ 優勝
小学生女子 初級 -26kg
ゆい 1回戦
ことっこ 2回戦
小学生男子 初級 -38Kg、-43Kg、+43Kg
はるき 3位
一般男子 中級 -54kg
TAKE 1回戦
しょう 1回戦
一般男子 上級 -68kg級
ぼんさん 3位
ジュニア団体
とにかくあかるいゆいゆきはるき (ゆい・ゆっちゃん・はるき) 3位
男子団体
チーム韋駄天 (ぼんさん・TAKE・しょう・りょうま・ながい) 1回戦
・Reiz Taekwondo Cup 2015
小学生の部 初級 男子D
とき 3位
小学生の部 初級 女子B
さくら 準優勝
小学生の部 初級 女子D
ゆい 3位
小学生の部 上級 女子C
ゆっちゃん 3位
中学生の部 上級 男子C
ひろむ 3位
・JOCジュニアオリンピックカップ 第8回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
女子 小学生6年
ゆっちゃん 1回戦
女子 小学生4年
ゆい 1回戦
女子 小学生1年
ことっこ 1回戦
男子 小学生6年 軽量級
はるき 1回戦
男子 中学生-45kg級
ひろむ 1回戦
男子 高校生-55kg級
TAKE 1回戦
・第2回世界カデットテコンドー選手権大会日本代表評価会
女子-33kg-37kg合同級
ゆっちゃん 出場
・駐神戸大韓民国総領事杯第9回青龍会オープンテコンドー選手権大会
一般男子 上級 -54kg
TAKE 3位
小学6年 男子 初級
はるき 3位
小学4年 女子
ゆい 1回戦
小学1.2年 女子 初級
ことっこ 3位
・香川オープンテコンドー選手権2015
小1男子+小1女子
ことっこ 3位
朱雀女子上級
ふじっこ 準優勝
小6男子初級
はるき 3位
小6男子上級+小6女子上級
ゆっちゃん 3位
ゴールデンポイントマッチ朱雀女子上級
ふじっこ 準優勝
・ONE OPEN TAEKWONDO CHAMPIONSHIP 2015
プムセ 中学生有段(統合)男女別
しーちゃん 優勝
小学6年女子
ゆっちゃん 1回戦
・第8回全日本テコンドー選手権大会兼2015世界テコンドー選手権大会日本代表選考評価会
男子 -68kg級
ぼんさん 2回戦
男子 -80kg級
ぼるぼ 1回戦
・第12回TIGER TAEKWONDO MASTERS CUP 2015
小学生5年生女子
ゆっちゃん 3位
中学生女子 軽量級
しーちゃん 優勝
男子 -68kg級
ぼんさん 優勝
・第10回日本橋オープンテコンドー選手権大会
幼児B
ことっこ 3位
シニア女子初級
ふじっこ 3位
シニア男子上級
かっちゃん 準優勝
小学生女子初級C
ゆい 3位
小学生男子中級D
ひろむ 優勝
小学生女子中級・上級B
ゆっちゃん 準優勝
ゴールデンポイントマッチ女子
ふじっこ 準優勝
・第6回愛媛オープンテコンドー選手権大会
小学生3~4年生女子 初級・上級合同の部
ゆっちゃん 1回戦
小学生5~6年生女子 初級・上級合同の部
しーちゃん 3位
一般男子上級 -58kg・-68kg級合同の部
ぼんさん 3位
・駐神戸大韓民国総領事杯第8回青龍会オープンテコンドー選手権大会
小学生女子 上級 -30kg
ゆっちゃん 準優勝
小学生 男子 初級+35kg
はるき 1回戦
ひろむ 優勝
小学生女子 初級 -30kg
ゆい 1回戦
・第8回全日本テコンドー選手権大会 東日本地区大会
男子 -80kg級
ぼるぼ 準優勝 (全日本選手権大会出場権獲得)
男子 -54kg級
TAKE 1回戦
・第1回駐名古屋大韓民国総領事杯The 5th Daedo Japan Cup
小学生5年階級 女子 上級
ゆっちゃん 3位
カデット階級 女子-47kg級 上級
しーちゃん 3位
小学生5年 男子 初級
はるき 3位
カデット階級 男子 -41kg級
ひろむ 3位
幼稚園/小学1年生合同級 女子
ことっこ 3位(中日新聞社敢闘賞受賞)
シニア階級 男子 -68kg級 上級
ぼんさん 準優勝
シニア階級 男子 -54kg級 上級
ままでぃ 準優勝
マスター階級 男子 無差別級 上級
かっちゃん 準優勝(Daedo実行委員会敢闘賞受賞)
マスター階級 女子 無差別級
ふじっこ 3位
シニア階級 男子 団体戦
G-arts (ぼんさん・ままでぃ・かっちゃん) 3位
・2014 LINX TAEKWONDO FESTIVAL
小学生女子 上級 -26Kg、-30Kg合同級
ゆっちゃん 優勝
小学生男子 初級 -38Kg級
ひろむ 準優勝
シニア男子 初級
かっちゃん 優勝
中学生女子 上級 -48kg、+53kg合同級
しーちゃん 1回戦
一般男子 上級 -68kg級
ぼんさん 準優勝
・JOCジュニアオリンピックカップ 第7回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
女子 小学生5年
ゆっちゃん 2回戦
男子 小学生5年 軽量級
はるき 1回戦
男子 高校生-55kg級
TAKE 1回戦
・2014 Gyeongju Korea Open International Taekwondo Championships
Senior -68kg級(Inculding Korean)
ぼんさん 1回戦
Senior -68kg級(No Korean)
ぼんさん 1回戦
・ASO OPEN TAEKWONDO CHAMPIONSHIPS 2014
小学5年女子
ゆっちゃん 3位
中学女子-46kg級
しーちゃん 3位
一般男子 -68kg・-74kg合同級
ぼんさん 準優勝(阿蘇オープン賞受賞)
・第7回全日本テコンドー選手権大会兼第17回アジア競技大会(2014韓国仁川)&第21回アジアテコンドー選手権大会&世界大学選手権大会2014代表選考評価会
男子 -68kg級
ぼんさん 準優勝
・第5回愛媛オープンテコンドー選手権大会
小学生女子4年生初級の部
ゆっちゃん 優勝
小学生女子6年生・中学生女子 初級・上級合同の部
しーちゃん 3位
一般男子 上級-68kg・-80kg合同級の部
ぼんさん 優勝
・The 4th Daedo Japan Cup Taekwondo Championships in Toyota 2014
小学生4年階級 女子 上級
ゆっちゃん 1回戦
カデット階級 女子-43kg級 上級
しーちゃん 1回戦
小学生4年 男子 初級
はるき 1回戦
シニア階級 男子 -54kg級
しょう 3位
シニア階級 男子 -68kg級
ぼんさん 3位
シニア階級 男子 -80・-87kg合同級
ぼるぼ 3位
シニア階級 男子 団体戦
G-arts (ぼんさん・ぼるぼ・しょう) 優勝
・第9回日本橋オープンテコンドー選手権大会
小学生女子中級A
ゆっちゃん 優勝
シニア初級
かっちゃん 準優勝
・大阪市長杯争奪 第13回拳樹会オープンテコンドー選手権大会
小学生中級-26kg以下
ゆっちゃん 3位
小学生中級-32kg以下
はるき 準優勝
・第7回全日本テコンドー選手権大会 東日本地区大会
男子 -68kg級
ぼんさん 優勝 (全日本選手権大会出場権獲得)
・2013 LINX TAEKWONDO FESTIVAL
小学生女子 初級 -26Kg
ゆっちゃん 優勝
小学生男子 初級 -34Kg
はるき 1回戦
ビギナー 男子
しょう 1回戦
中学生男子 初級 -45kg~+53.01kg合同
TAKE 1回戦
一般男子 中級 -80kg~+80.01kg合同
ぼるぼ 優勝
・JOCジュニアオリンピックカップ 第6回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
女子 小学生4年
ゆっちゃん 1回戦
・The 11th Japan W.A.T.A. Open Inter Continental Taekwondo Championships
ヤングジュニア女子初級 -23kg級
ゆっちゃん 優勝
ジュニア女子初級 -43kg級
しーちゃん 3位
シニア男子上級 -68kg級
ぼんさん 3位
・第6回全日本テコンドー選手権大会兼第6回東アジア競技大会(2013天津)及び2013世界テコンドー選手権大会代表選考評価会
男子 -68kg級
ぼんさん 1回戦
女子 -49kg級
ななちゃん 1回戦
・The 3rd Daedo Japan Cup Taekwondo Championships in Toyota 2013
小学生3・4年階級 女子 軽量級
ゆっちゃん 3位
小学生5・6年階級 女子初級 重量級
しーちゃん 優勝
小学生3・4年 男子初級 軽量級
はるき 1回戦
シニア階級 女子 -49kg級
ななちゃん 3位
シニア階級 男子 -68kg級
ぼんさん 準優勝
ぱえ 3位
シニア階級 男子 -80kg級
ぼるぼ 準優勝
マスターズ階級 男子 無差別階級
ぴょみ 3位
かつくん 1回戦
としくん 1回戦
いまい 1回戦
シニア階級 男子 団体戦
ピーチ姫大作戦 (ぱえ・ぼるぼ・ぴょみ) 優勝
坊主Plus One (ぼんさん・としくん・かつくん・いまい) 準優勝
・第6回全日本テコンドー選手権大会 東日本地区大会
男子 -63kg級
ぱえ 1回戦
男子 -68kg級
ぼんさん 準優勝 (全日本選手権大会出場権獲得)
女子 -49kg級
ななちゃん 3位 (全日本選手権大会出場権獲得)
・第5回金剛学園オープンテコンドー選手権大会
ヤングジュニア女子 初級 ~21kg
ゆっちゃん 優勝
ヤングジュニア女子 初級 39kg~43kg
しーちゃん 優勝
シニア男子 上級 63kg~68kg
ぱえ 3位
シニア女子 上級 43kg~46kg
ななちゃん 2位
・第7回仙台市親善テコンドー選手権大会
小学生女子 A
ゆっちゃん 3位
小学生女子 C
しーちゃん 2回戦
・Reiz Taekwondo Cup 2012
小学生の部(上級) 女子-25kg級
ゆっちゃん 3位
高校・大学・一般の部(上級) 男子-68kg級
ぼんさん 3位
・JOCジュニアオリンピックカップ 第5回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
女子 小学生6年
しーちゃん 1回戦
女子 小学生3年
ゆっちゃん 2回戦
・第4回愛媛オープンテコンドー選手権大会
小学生A
ゆっちゃん 優勝(技能賞受賞)
一般男子シニアの部
ぴょみ 準優勝(デビュー戦で黒帯に勝利という快挙を達成)
無差別級サドンデスマッチ ジュニア男女混合A
ゆっちゃん 優勝
無差別級サドンデスマッチ 一般男子
ぴょみ 2回戦
・第3回インタークラブテコンドー選手権大会
ヤングジュニア女子初級 -30kg
ゆっちゃん 2位
ジュニア女子初級 -50kg
しーちゃん 3位
シニア男子上級 -68kg
ぱえ 3位
・岡崎市長杯 第3回岡崎市オープンテコンドー選手権大会
小学生女子 フィン・フライ合同級
ゆっちゃん 3位
小学生女子 バンタム・フェザー・ライト合同級
しーちゃん 1回戦
・The 10th Japan W.A.T.A. Open Inter Continental Taekwondo Championships
ヤングジュニア女子初級 フィン級
ゆっちゃん 優勝
ヤングジュニア女子初級 ウェルター級
しーちゃん 3位
シニア男子初級 フェザー級
ぱえ 優勝
・第5回全日本テコンドー選手権大会兼第20回アジアテコンドー選手権大会及び第12回世界大学テコンドー選手権大会代表選考評価会
男子 -68kg級
ぼんさん 1回戦
・The 2nd Daedo Japan Cup Taekwondo Championships in Okazaki 2012
小学生1・2年 女子初級 重量級
ゆっちゃん 優勝
小学生3・5年合同級 女子初級 重量級
しーちゃん 1回戦
オリンピック階級 男子初級 -80・+80kg合同級
ぼるぼ 1回戦(敢闘賞獲得)
オリンピック階級 男子上級 -68kg級
ぼんさん 準優勝
・第7回日本橋オープンテコンドー選手権大会
小学生女子中・上級 -20kg
ゆっちゃん 準優勝
小学生女子初・中級 合同
しーちゃん 3位
初級中学生・中級小学生 合同
TAKE 準優勝
・2011大阪市長杯争奪 12回拳樹会オープンテコンドー大会
一般男子上級 -68kg以下
ぼんさん 1回戦
・Reiz Taekwondo Cup 2011
小学生の部初級 女子-37kg級
しーちゃん 優勝
小学生の部初級 女子-26kg級
ゆっちゃん 3位
中学生の部初級 男子-49kg級
TAKE 優勝
・第5回全日本テコンドー選手権大会 東日本地区大会
男子 -63kg級
ぱえ 1回戦
男子 -68kg級
ぼんさん 準優勝 (全日本選手権大会出場権獲得)
・第2回インタークラブテコンドー選手権大会
小学生女子上級 -23kg
ゆっちゃん 優勝
小中生女子初級 -38kg
しーちゃん 準優勝
中高生男子初級 -46kg
TAKE 準優勝
一般男子上級 -68kg
ぼんさん 準優勝
一般男子上級 -63kg
ぱえ 準優勝
・JOCジュニアオリンピックカップ 第4回全日本ジュニアテコンドー選手権大会
女子 小学生5年
しーちゃん 1回戦
女子 小学生2年
ゆっちゃん 2回戦
・第3回愛媛オープンテコンドー選手権大会
ジュニア女子A
ゆっちゃん 準優勝
ジュニア女子B
しーちゃん 3位
一般男子上級B
ぱえ 準優勝
ジュニア女子A 無差別級 サドンデスマッチ
ゆっちゃん 優勝
ジュニア女子B 無差別級 サドンデスマッチ
しーちゃん 優勝
一般男子 無差別級 サドンデスマッチ
ぱえ 2回戦
・神戸市長杯第6回青龍会オープンテコンドー選手権大会
小学生女子初級 +26kg級
しーちゃん 3位
小学生女子初級 -23kg級
ゆっちゃん 準優勝
・ONE OPEN TAEKWONDO CHAMPIONSHIP 2011
一般男子 -63kg級~
ぼんさん 準優勝 (優秀選手賞・特別賞獲得)
・The 9th W.A.T.A. Open Overseas Taekwondo Championships
小学生女子初級 フィン級
ゆっちゃん 優勝
小学生女子初級 ライトウェルター級
しーちゃん 準優勝
中学生男子初級 バンタム級
TAKE 1回戦
・第4回全日本テコンドー選手権大会兼2011WTF世界テコンドー選手権大会代表選考評価会
男子 -68kg級
ぼんさん 1回戦
・The 1st Daedo Japan Cup Taekwondo Championships in Okazaki 2010
小学1年女子初級
ゆっちゃん 準優勝
小学4年女子初級 重量級
しーちゃん 準優勝
小学6年男子初級
TAKE 準優勝
オリンピック階級男子上級 -68kg級
ぼんさん 準優勝
オリンピック階級男子上級 -68kg級
ぱえ 3位
オリンピック階級男子初級 -80kg級
ぼるぼ 1回戦
・第4回全日本テコンドー選手権大会 東日本地区大会
男子 -63kg級
ぱえ 3回戦
男子 -68kg級
ぼんさん 3位 (全日本選手権大会出場権獲得)
・第6回日本橋オープンテコンドー選手権大会
小学生女子初級 -23kgの部
ゆっちゃん 準優勝
小学生女子中級 +25kgの部
しーちゃん 3位
小学生男子初級 +39kgの部
TAKE 1回戦
一般男子初級の部 +58kg級
まるぼろ 3位
一般男子上級の部 -80kg級
ぼるぼ 3位
・Reiz Taekwondo Cup 2010
一般男子上級 -68kg級
ぼんさん 3位
一般男子上級 -80kg級
ぼるぼ 1回戦
小学生女子初級 -32kg級
しーちゃん 3位
小学生女子初級 -22kg級
ゆっちゃん 準優勝
・神戸市長杯第5回青龍会オープンテコンドー選手権大会
小学生女子初級 スーパーフィン級
ゆっちゃん 優勝
・The 8th Japan W.A.T.A. Open International Taekwondo Championships
Male Under 67kg
ぼんさん 2回戦
一般男子初級 フェザー級
ぼるぼ 2回戦
小学生女子初級 フィン級
ゆっちゃん 2位
小学生女子初級 ライト級
しーちゃん 2位
・第5回日本橋オープンテコンドー選手権大会
幼児A級
ゆっちゃん 準優勝
小学生女子初級 C級
しーちゃん 3位
一般男子上級 -70kg
ぼんさん 3回戦
サドンデスマッチ
ぼんさん 優勝(決勝で日本代表選手に勝利)
・第1回GAMAテコンドーフェスティバル
大学生・一般の部 +68kg
ぼんさん 準優勝
ながやん 1回戦
・第2回愛媛オープンテコンドー選手権大会
幼児女子の部
ゆっちゃん 準優勝
小学生女子 初級合同級
しーちゃん 3位(敢闘賞受賞)
幼児 無差別級 サドンデスマッチ
ゆっちゃん 1回戦
小学生女子 無差別級 サドンデスマッチ
しーちゃん 2回戦
・Reiz Taekwondo Cup 2009
一般男子 初級の部 -68kg
ぼるぼ 1回戦
一般男子 初級上級混合の部 +80kg
くれない 3位
・第3回全日本テコンドー選手権大会 東日本地区大会
男子 -63kg
かとちゃん 2回戦
男子 -68kg
ぼんさん 2回戦
・Gifu Taekwondo Friendship Tournament 2009
道場対抗団体戦
優勝 G-arts
先鋒 かとちゃん
中堅 ぼんさん
大将 としくん
準優勝 T.T.S.C.
先鋒 だいちゃん
中堅 大将 ちょうろう
3位 蹴道館
先鋒 ドラゴン
中堅 ベッティー
大将 ビックマン
3位 大上會
先鋒 バル
中堅 サイバー
大将 ノリック
・第7回ジャパンWATAオープンテコンドー選手権大会
一般男子上級 フェザー級
ぼんさん 優勝
一般男子初級 ウェルター級
としくん 3位
一般男子初級 フェザー級
ぼるぼ 1回戦
小学生女子初級 フェザー級
しーちゃん 1回戦
・第2回全日本テコンドープムセ選手権大会
有級の部男子 シニア2(31~40歳)&マスター2(51歳以上)【合同級】
かとちゃん 予選
・第4回日本橋オープンテコンドー選手権大会
小学生女子初級 A級
しーちゃん 3位
男子上級 -70kg
かとちゃん 1回戦
男子初級 -70kg
ぼるぼ 2回戦
サドンデスマッチ
かとちゃん 3回戦
ぼるぼ 1回戦
・大阪市長杯争奪 第9回拳樹会オープンテコンドー選手権大会
一般男子初級クラス バンタム・フェザー級
ぼるぼ 1回戦
小学生女子初級クラス フライ・バンタム・フェザー級
しーちゃん 1回戦
・第8回愛知テコンドー親善大会
一般男子初級クラス フィン・フライ級
いだやん 優勝
一般男子初級クラス フェザー級
かとちゃん 優勝
ぼるぼ 3位
小学生女子初級クラス フィン・フライ・バンタム級
しーちゃん 3位
一般男子上級クラス フェザー・ライト級
ぼんさん 準優勝
・第3回日本橋オープンテコンドー選手権大会
男子初級 ライト級以上
としくん 1回戦
男子上級 +68kg
だてやん 1回戦
かとちゃん 1回戦
・第7回愛知テコンドー親善大会
一般男子初級クラス バンタム・フェザー級
いだやん 準優勝
一般男子初級クラス ライト級
かとちゃん 準優勝
一般男子初級クラス ウェルター級
としくん 準優勝
・第2回日本橋オープンテコンドー選手権大会
一般男子初級 ライト級以上
としくん 1回戦